キッチンの高さ

 

キッチンのカウンターの高さは低すぎると腰が疲れますし、高すぎると腕が疲れてしまいます。

毎日使うキッチンが自分の身長に合った高さでないと、疲労やストレスを感じてしまいます。

それでは、自分の身長に合ったキッチンの高さとは何なのか、説明していきます。

 

|計算|

実は、キッチンの高さを身長から計算する方法があります。

計算の仕方は簡単で、「身長(cm)÷2+5(cm)」で出ます。

私の身長は、152cmなので、

152÷2+5=81cm となります。

 

|標準の高さは三種類|

キッチンには、高さの標準として、80cm、85cm、90cmがあります。

80cmは身長160cm以下の小柄な女性に丁度いい高さです。私は、80cmの高さのキッチンが合っていると考えられます。

85cmは身長160cmの女性に丁度いい高さです。

90cmは身長170cm以上の女性に丁度いい高さです。

ここで注意してほしいのが、同じ身長でも、腕の長さや座高の高さなど、人によって体型が異なるため、あくまで目安にしてください。

実際にショールームに行って高さを考えてみるのもいいですね。

ご自分に合ったキッチンにして、毎日の料理が楽しくなるようにしましょう!

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. もったいない家の買い方していませんか?

  2. こんな注文住宅に住みたくなる

  3. ジブンハウス注文住宅〖バスルーム〗施工例

  4. 土地探しのための情報収集の方法と注意点

  5. 東海市にある注文住宅店内のご紹介

  6. 冷房節約術

  7. 住みたくなる家

    住宅のナチュラルインテリアとは?③

  8. 住宅の電気代を節約しながらエアコンの設定温度の解決

最近のコメント

    PAGE TOP