東海市でも在宅勤務がはかどる!注文住宅の快適な書斎のつくりかた

これまでは会社に足を運んで仕事をするのが主流でしたが、これからは在宅勤務の増加が予想されています。それに伴い、在宅勤務をする場所の確保が必要ですが、リビングの机で仕事をすると集中できない可能性もあります。

これから東海市で注文住宅を建てる予定がある人は、少しだけ書斎について考えてみませんか?今回は、なぜ書斎が必要なのか、どんな種類がるのか、快適な書斎のつくりかたの3つについてご紹介します。

これからの注文住宅には「書斎」が必要?

東京オリンピックや感染症の影響で、在宅勤務が注目されつつあります。2020年の春闘でも働き方改革の一環として「テレワーク(在宅勤務)の導入」が取り上げられました。今は東海市のオフィスで仕事をしている人も、いずれは在宅勤務になるかもしれません。

そんなときにあったら便利なのが、「書斎」です。これから注文住宅を建てる人は、書斎をつくっておくといざというときに役立ちます。在宅勤務にならないうちは、趣味や持ち帰りの仕事をする部屋として活用すれば良いので、無駄になることはありません。

書斎は大きく分けて3種類

書斎と聞くと完全な個室を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、「夫が書斎にこもりっきりになってしまうのでは?」「書斎を1部屋つくるようなスペースの確保が難しい」といった声も。そんな方は、オープンタイプや半個室タイプの書斎も検討してみると良いかもしれません。

・完全個室タイプ

完全個室タイプの書斎のメリットは、「集中して作業できる」「作業途中のまま置いておける」などがあります。しかし、「活用されないと物置化してしまう」「書斎にこもりっきりになる」などのデメリットも考えられます。

・オープンタイプ

オープンタイプの書斎は、主にリビングに設けることが多いです。書斎としてだけでなく、子どものスタディースペースや、ちょっとした作業スペースとしても活躍します。誰でも活用できるので役立ちますが、リビングがにぎやかだと気が散ることも。

・半個室タイプ

半個室タイプの書斎は、完全個室とオープンタイプのいいとこどりができるタイプです。ある程度仕切られているので、多少にぎやかでも集中することもできます。もし来客があったときも、仕切りの向こうが見えにくいつくりになっていたら、安心して迎えられるでしょう。


注文住宅の快適な書斎のつくりかた

「注文住宅に書斎を取り入れよう!」と思った人に、気を付けてほしいポイントをお伝えします。

・書斎の用途を考える

書斎をどんな用途で使うのか考えましょう。仕事スペースにするのか、それとも趣味の部屋にするのかなど、用途によって広さやタイプを決める必要があります。

・集中しやすい環境づくり

あまり広々とした書斎は必要ないかもしれません。ある程度おこもり感があった方が、集中しやすいのです。また、限られたスペースにすると余計なものを置けないので、集中しやすい環境がつくれます。

・WEB会議に対応できる背景に

在宅勤務をするとき、必要になってくるのがWEB会議です。急にWEB会議が始まったとき、背景が雑然としていると、急いで片付けなくてはなりません。自分の背後は壁、もしくは見られても平気なものを置くなど、対応を考えましょう。

・使いやすい収納計画

限られたスペースの書斎では、収納計画が大切です。出したものをスムーズに片付けられるよう、考えてみましょう。扉つきの棚は狭い空間に不向きなので、オープンタイプの棚を設置すると便利です。

まとめ

これからの時代、在宅勤務が多くなってくるかもしれません。これから注文住宅を建てる予定がある人は、書斎を取り入れることを検討してみませんか?「うまく活用できないかもしれない」と感じる人は、オープンタイプまたは半個室タイプの書斎がおすすめです。リビング近くに設置すれば、家族みんなで活用できます。イースタイルホームでは、ライフスタイルに合った書斎の取り入れ方をアドバイスしています。少しでも気になる方はお気軽に足を運んでみてくださいね。




関連記事

  1. 住宅ローン

  2. 新築ピアノ置き場

    東海市の工務店と考える~ピアノのある暮らし~

  3. 新築ライト

    知多市東海市憧れの注文住宅! 照明の種類と選び方について

  4. 東海市で注文住宅を建てる時の収納術!!

  5. 水がいらない観葉植物

  6. 新築床材選び

    東海市の注文住宅 床材の種類について

  7. 注文住宅で使えるナチュラルな軒天材

  8. 注文住宅の乾燥対策

最近のコメント

    PAGE TOP