安全衛生協議会開催の安全大会 東海市商工センターで。

イースタイルホームの関連会社の中村土木建設。イースタイルホームはこの安全衛生協議会の会員です。年に一回開催される安全大会に参加してきました。色々な表彰が行われたり、収支の報告などがなされるのですが、1番気になるのはやはり安全に関する情報です。

東海市でも何件も注文住宅を建てさせて頂いておりますが、おかげさまで重大な事故災害は一件も発生しておりません。何故でしょうか。

私共イースタイルホームでは職人さんへ、中村土木建設で実施している厳しい基準の上で安全パトロールを行なっていたり、定期的に協議会の実施する安全教育を受けながら、常に安全意識を忘れないように心がけているいる為です。

安全というキーワードに難しいことは一切ありません。作業にあたる一人一人の安全意識が高ければ事故というのは防げるものです。

注文住宅を建てる上で1番多い事故は何かというと「転落」です。注文住宅を建てる上で必ずある作業が上棟です。この日はお施主様からすると大変重要なイベントの一つですが、施工者としては1番安全に気を使い日でもあります。

折角の注文住宅で些細な事故でも発生すると、住み始めてからも何か気になってしまう事が良くあるものです。事故は発生してからでは遅く、未然に防ぐものです。

イースタイルホームではこれからも事故災害ゼロの注文住宅造りを進めてまいります。

関連記事

  1. 注文住宅には日差しを遮るルーバーを

    東海市の工務店が解説!ルーバーの上手な取り入れ方

  2. 注文住宅の夏の日差し対策|東海市イースタイルホームの考え方

  3. 注文住宅の外壁はサイディング?ガルバリウム鋼板?タイル?

  4. 新築洗面

    知多市・東海市で快適な注文住宅~感染症対策にもなる玄関 手洗い場~

  5. リビング

    知多市で理想の注文住宅~2階にリビングがあるお家 ~

  6. 注文住宅の屋根材選び

  7. 新築注文住宅という選択。中古+リフォームという選択。

  8. 注文住宅のウッドデッキに相性の良いフラットレールの窓

最近のコメント

    PAGE TOP