新築家

東海市で憧れの注文住宅~ビルトインガレージ付き の家~

ガレージと建物が一体化した「ビルトインガレージ付きの家」に憧れた事はありませんか?車好きの人はもちろん、DIYやアウトドアを楽しみたい人など趣味を楽しみたい人にはぴったりの空間ですよね!また、狭小地で効率よく家を建てたいという場合にもビルトインガレージを検討される人も多いです。
そんな憧れのビルトインガレージですが、実際にはどのぐらいの広さが必要なのか、間取りなどはどうすればよいのかと疑問に思う点も多いですよね。
そこで今回は、ビルトインガレージについてお話ししていきたいと思います。

【ビルトインガレージのメリット】

◇実用的
ビルトインガレージやインナーガレージ付きの家は「ガレージハウス」とも呼ばれ、家にガレージが組み込まれているため、玄関とは別に室内への出入り口を設ける事で、雨の日にも濡れることなく車の乗り降りをする事ができます。
ビルトインガレージと聞くと趣味を楽しむイメージを浮かべる人も多いかと思いますが、実は子育てや介護をしている人にも車までの距離が近い・乗り降りが便利という実用的なメリットがあります。
◇趣味を楽しむ
ビルトインガレージを付ける事で趣味の面で思いっきり楽しむことが出来ます。
車の手入れやメンテナンスを人目を気にすることなく出来ますし、車のメンテナンス等で必要となる道具を置いておくことが出来るのも魅力です。

◇防犯面
屋内に車を保管する事が出来るので、大切な愛車を傷やいたずらから守る事が出来ます。
◇税金の免除
基本的に車庫やカーポートは住居スペースとは別の場所に設置するため、固定資産税が発生してしまう可能性が高くなります。しかし、ガレージハウスであれば家の中に駐車場を作ることができるので、家の固定資産税と別に税金を支払う事はありません。

【間取りのコツ】

ビルトインガレージで車1台を停めるために必要な面積の目安となるので参考にしてみてくださいね。
・普通乗用車:幅2.5m×奥行き6m=約4.5坪
・軽自動車:幅2.3m×奥行き5m=約3.5坪
・車1台+収納を充実させたい場合:幅3.0m×奥行き5.5~6m=5~5.5坪
・車いすが入る場合:幅3.5m×奥行き6m以上=6.3坪以上
上記が車1台あたりに必要な面積の一般的な目安となります。

車1台あたり4~6坪が必要となり、車2台の場合は幅を5.0m~6.5m確保します。
しかし、車の大きさや車種によっても異なるため、ご家庭の車のサイズをしっかりと調べ、問題なく出庫・乗車できるかを図面上でシミュレーションしておきましょう。

【ビルトインガレージ間取りシミュレーション】

◇25坪の間取り例(2階当て・3階建て・平屋)
25坪でビルトインガレージを作り、車1台+6~8畳程度の個室が2.3室の2~3LDKの2階建ての家でシミュレーションしてみましょう。一般的に1階はガレージと水回りに加えて、LDKまたは寝室を配置するケースが基本となります。中には、明るく気持ちの良いリビングにするためにあえてLDKを2階に配置する方もみえますよ!また、狭小地では20~25坪で3階建てというケースもあります。
この場合は、1階部分をすべてガレージに充て、2階は水回りと個室、日当たりの良い3階にLDKを配置する事で、生活しやすいバランスの取れた間取りにすることができます。3階建てでホームエレベータをつけたい場合は1坪程の面積が必要となるので注意しましょう。
25坪程度で平屋にした場合は、車1台+2LDKが間取りの目安となります。
平屋の場合はリビングや採光が欲しい部屋の日当たりが良くなるように、ガレージの位置を決めるのが良いでしょう。中には、部屋とガレージを近づけやすいという点を生かし、書斎や寝室からガレージ内が見える窓を設けて、家の中から愛車を愛でる事のできる空間をつくるおしゃれな家も!

【ビルトインガレージを作る際に注意する事】

◇しっかりと計画を立てる
ビルトインガレージの間取りで気を付けなければならない事は、ガレージ部分の大きさです。せっかく作ったにも関わらず、車を停められなくなってしまっては台無しです。ビルトインガレージのサイズは、住んでから車を買い替えたり、車の数が増えたりする可能性を見越してしっかりと検討する事が重要となります。
◇車からの動線を考えた間取りに玄関から車までの動線とともに、室内側にガレージへの出入り口をつける場合は下記の点に注意しましょう。
・車の向きに対する出入り口の位置は適切か
・荷物を持って通り抜け事ができるスペースが確保されているか
・出入り口から荷物を運ぶキッチンやパントリー・リビングまでの動線は良いか
間取り図を見ながら生活をシミュレーションし、使いやすい動線を作る事がポイントとなります。
◇排気ガスや臭い対策
ビルトインガレージは住居部分と繋がっているため、室内へと繋がるドアや窓からどうしても排気ガスを含んだ空気や匂いが入り込みやすくなります。
これらは、室内に繋がるドアを気密性の高いものを採用し、スムーズに換気できるようにガレージ内に窓や換気扇を付けるなどの対策をとるのが一般的です。窓や換気扇は、ガレージの開口部の反対側の壁に設置することで、効率よく空気の入れ替えができます。

関連記事

  1. 注文住宅の電気代は見える化が大事です

  2. 注文住宅の窓ガラスには cp マーク

  3. 注文住宅には日差しを遮るルーバーを

    東海市の工務店が解説!ルーバーの上手な取り入れ方

  4. 知多市で快適な注文住宅~気持ち良い空気が通る家

  5. 東海市 S様邸基礎工事|東海市の工務店イースタイルホーム

  6. 注文住宅で家事室を作ろう

    東海市で快適に暮らす!注文住宅だからこそ出来る 家事室!

  7. 注文住宅のタイル

    東海市の注文住宅~キッチンの床はタイル派?フローリング派?~

  8. ゴミ箱

    東海市の工務店で後悔しない注文住宅~ディスポーザーについての基礎知識~…

最近のコメント

    PAGE TOP