住宅の空き巣対策の方法

|空き巣対策に絶対にやるべきこと|

空き巣はドアや屋根よりも窓からの侵入が多いです。
そのため、空き巣対策として窓を強化するということをしておくべきです。

【窓からの空き巣の侵入】
窓は開けたらきちんと閉める。
窓を閉めたときに鍵をかける。ということです。
窓は閉めたけど、鍵をかけていないとなると、その窓から侵入してくる空き巣も多いです。
窓を強化する前に、必ず鍵をかけるという習慣をつけましょう。
ですが、鍵をしたからと言って安心は禁物です。
空き巣は施錠されていても家に侵入してこようとします。
空き巣は、様々な方法で窓を破ろうとしてきます。
こういった窓破りを防止 できる対策を考えましょう。

|窓の防犯対策|
ホームセンターなどに窓用の防犯対策グッズが多数販売されています。
簡単で効果の高い防犯対策グッズをチェックしましょう。

・補助鍵をつけましょう
窓に補助鍵をつけると、防犯対策の効果を発揮します。
普通はひとつの鍵を開ければいいところ、補助鍵をつけた窓は、空き巣にとってとても手間になります。
なので、空き巣は補助鍵がついている家より、ついていない家を狙います。
万が一、空き巣が補助つきの窓を開けようとした場合、通常の2倍の時間がかかることになりますので、その分、捕まる確率も上がりますね。

・防犯フィルムを貼る
通常のガラスだと、空き巣は数秒で割ることができてしまいます。
ですが、窓に防犯フィルムを貼っておけば、5分以上の時間をかけなければ、窓に大きな穴を開けることはできません。
防犯フィルムでも、鍵の周りの一部分に貼る防犯フィルムがありますが、防犯効果が薄いのであまりお勧めはしません。
防犯効果を発揮したいならば、窓全体に貼れる防犯フィルムにしましょう。
また、防犯フィルムの厚さ選びにも気を付けましょう。
薄すぎず、厚みのある防犯フィルムを選ぶといいですね。

・防犯ブザーをつける
防犯ブザーはふたつのタイプのものがあり、ひとつは窓が開いた瞬間に音が鳴るもの。
もうひとつは振動に反応して音が鳴るものです。
防犯ブザーは音を出すことで、空き巣をビビらせる効果があります。
防犯ブザーを選ぶときは、大音量のものを選ぶようにしましょう。

・ダミーの防犯シールを貼る
(防犯カメラ作動中)のシールを貼っておくと、空き巣をビビらせる効果があります。
実際に防犯カメラを設置していなくても空き巣に対し、この家はめんどくさそうだと思わせることが可能です。

・ペアガラスにする
ペアガラスにすると防犯効果は上がりますが、ペアガラスは高額ということと、ガラスを変えるとなると時間がかかってしまいます。
今は余裕がないという場合は、代わりに防犯フィルムを活用しましょう。

|まとめ|

窓は、空き巣の侵入場所になります。
一軒家に住んでいる方は特に注意しましょう。
すぐにできる防犯対策をし、全ての窓の鍵の閉め忘れがないようにしましょう。

関連記事

  1. 住宅のナチュラルインテリアとは?④

  2. 住宅の心地よさはここで決まる

  3. 住宅のナチュラルインテリアとは?①

  4. 住宅の楽しくなる空間

  5. 東海市の工務店さんのGWは自宅で過ごす派が意外と多い

  6. 趣味の家を注文住宅で

  7. 引越し準備初心者マニュアル

  8. 新社屋の地鎮祭でした!

最近のコメント

    PAGE TOP