水切りラックが食中毒のもとに!?

 

みなさんは洗った食器をどのように乾かしていますか?

実は水切りラックの手入れをするしないで食中毒が起こってしまう可能性があるのです!

特に梅雨から夏へのこの時期は注意が必要です。

 

|水切りラックは雑菌だらけ?|

多くの人が洗った食器を乾かすのに水切りラックを使用していると思います。

そんな水切りラックは実は雑菌がいっぱいです。

特に水切りラックの水受けはちゃんと洗っていますか?溜まった水に菌が繁殖しやすいです。

 

|対策|

水受けに水を残さないことが一番です。

2、3日水を放置しておくだけで新しいカビが発生してしまいます。カビは温度20~30度、湿度80%以上で活発に繁殖します。

面倒かもしれませんが、毎回水を拭き取り、高濃度除菌スプレーをかけるとより安心です。

アルコール除菌スプレーをキッチンに1本置いておくと何かと便利ですよ。

最近では食器洗浄機とは別の食器乾燥機が発売されており、これらを使えば熱風により食器の乾燥・除菌・殺菌まで行ってくれます。

 

 

メーカーによって様々な食器乾燥機が販売されているので一度見に行ってみるのもいいですね。

 

関連記事

  1. 湿気に負けない注文住宅

  2. どんな注文住宅をつくろうか?

  3. 住宅で手にする健康と癒し

  4. 戸建て用の宅配ボックス

  5. 住宅のナチュラルインテリアとは?⑥

  6. もったいない家の買い方していませんか?

  7. ジブンハウス注文住宅〖洗面化粧台〗施工例

  8. ジブンハウス4

最近のコメント

    PAGE TOP